ヨーロッパの歴史

初めての国際条約に繋がった「三十年戦争」とは?わかりやすく解説

三十年戦争と聞いて、すぐにいつ頃のどこで行われた戦争かわかる方はほとんどいません。確かに、世界史の教科書には記載されていますが、その重要性については記載が少ないのです。中世に終わりを告げ、現代に通じる初めての国家主権という概念が生まれた戦争でした。初めての国際条約と言われるウェストファリア条約も成立した戦争です。この三十年戦争について解説します。

三十年戦争はどんな戦争だったのか

image by iStockphoto

三十年戦争は、17世紀前半の1618~1648年までヨーロッパ内において行われた国際戦争です。この頃のヨーロッパでは、多くの戦いが行われていますが、この三十年戦争は、ヨーロッパが中世から近代に切り替わっていく上で非常に重要な戦争でした。しかし、以外と世界史の教科書などでは軽く扱われているため、あまり他の戦争との区別がつかない方が多いようです。

元々はボヘミアのプロテスタントの反乱から始まった

もともと三十年戦争が始まったのは、ボヘミア(現在のチェコ西部から中部)でした。カトリック(キリスト教旧教)教徒だった領主層から弾圧を受けていたプロテスタント(キリスト教新教)が起こした反乱がきっかけでした。ローマ教皇や神聖ローマ帝国の皇帝に指名されていたオーストリアのハプスブルグ家の指示によって、プロテスタントはキリスト教会や領主層から圧迫を受けていたのです。

16世紀にルターの宗教改革をきっかけとして、ローマカトリック教会から分離したプロテスタント層が増えていました。しかし、当時の中世ヨーロッパを支配していたのは、ローマカトリック教会とその教皇から指名された神聖ローマ帝国の皇帝です。それぞれの地域の領主の支配権を保証していました。そこに宗教改革が起こり、特に支配される側であった農民を中心に新しいプロテスタントが多く生まれていたのです。特に、フランス、オランダ、イングランドなどのヨーロッパ西部でそれは顕著でした。

秩序が壊れることを恐れたローマ教皇やハプスブルグ家の弾圧

ローマ教皇やハプスブルグ家は、旧来の社会秩序が壊れることを怖れて、オーストリア、ドイツ、イタリアなどの中部ヨーロッパでは、弾圧が行われたのです。それに対する抵抗が強まった結果、宗教戦争として三十年戦争が始まりました。

当初は中世という旧社会のカトリックとプロテスタントの宗教上の戦いだった

もともと、西ローマ帝国が崩壊した後、ヨーロッパは、騎士を領主とする地域にカトリック教会が支配を強めて、自由のない中世の社会が成立していました。すべて教会の指示のままに動くことが求められた社会だったのです。この中世社会は、ルネサンスが起こるまでは、それが当たり前の社会でした。しかし、ルネサンスによって人間の自由な自己表現が主張されるようになると、それはさまざまな分野に波及して、宗教の世界でもルターによる宗教改革が行われたのです。それまでの、教会に抑圧されてきた多くの農民たちは、プロテスタントとなって自由を求めます。

それに対しては、ローマ教皇や神聖ローマ帝国皇帝であったハプスブルグ家は、自分たち中心の社会秩序が壊れることを怖れて、徹底した弾圧を加えました。でも、イングランドやフランス、オランダやスウェーデンなどの北欧ではプロテスタントは増加し、それを見たボヘミアの農民たちも立ち上がったのです。従って、秩序側のカトリック教会とプロテスタントの宗教上の戦いであったと言えました。

多くの国が参加して行われた戦争になった

最初、戦争に参加していたのは、オーストリア、ドイツ、ハンガリーなどの中部ヨーロッパ諸国に限られていました。カトリック教会の意向に従う領主側と農民の戦いだったのです。しかし、武力の強いカトリックの領主層に対して武器が限られるプロテスタントは不利でした。そのため、プロテスタントが多く占めるフランス、オランダ、北欧諸国が支援のために戦争に参加するようになったのです。

当初は、プロテスタントの農民を押さえるための戦いであったものが、いつの間にか国家間の戦いに拡大していくようになっていました

三十年戦争は中世から近代への移行

image by iStockphoto

三十年戦争は、国対国の単純な戦争ではなく、当初は宗教戦争の色合いが強く、そこに次第に多くの国が参加しての国際戦争の様相を呈していった欧州でも特殊な戦争でした。宗教戦争としては、中世的旧世界秩序と近代の新社会秩序社会の戦いであったとも言えます。この戦争によって、宗教改革以降に権威が低下していたカトリック教会の宗教上や社会秩序に対する支配力は、失われてしまったのです。そのため、ドイツでは各地で領主が独立し、分裂国家になっていきました。また、それまでその地域を支配していたハプスブルグ家のオーストリアは国力を消耗して力を失っていったのです。それに対してプロテスタントが国民の多くを占めるイギリス、フランス、オランダなどは途中から参加して、国威を大きく高めました。

長く続いてきた中世社会は、三十年戦争の結果として崩壊したのです。

次のページを読む
1 2 3 4
Share: