日本の歴史鎌倉時代

後醍醐天皇に忠誠をつくした「楠木正成」の生涯について元予備校講師がわかりやすく解説

湊川の戦いと正成の死

九州で力を取り戻した足利尊氏は、以前にもまして大兵力で京都に迫ります。楠木正成は軍議で正面から尊氏軍と戦っても勝算は低いと考え、後醍醐天皇を比叡山に避難させた上で尊氏を京都に誘い込み、補給戦を絶って尊氏軍を追い詰める策を提案しました。

しかし、後醍醐天皇や公家たちは京都を捨てることを拒みます。そのため、正成は新田義貞の軍勢とともに湊川で尊氏軍を迎撃しました。

湊川に布陣した足利軍は数の優位をいかし、楠木軍と新田軍の分断を図ります。戦いが始まると、楠木軍と新田軍は足利軍によって分断され楠木正成の部隊は包囲されてしまいました。包囲された正成と仲間たちは湊川付近の民家に駆け込んで自害します。

 

無名の土豪・悪党だった楠木正成は後醍醐天皇の忠臣として名を残した

image by PIXTA / 42704022

楠木正成は足利尊氏や新田義貞と違い、無名の存在でした。歴史資料にはっきり現れるのも赤坂の戦い以降です。普通なら、天皇に仕えることなど不可能だったでしょう。しかし、後醍醐天皇は楠木正成を躊躇することなく取り立て、朝廷の重臣として扱います。破格の待遇を受けた楠木正成は、いかに魅力的な人物であろうと足利尊氏に従うことはできず、後醍醐天皇から受けた恩にそむくことは出来なかったのでしょう。

1 2 3
Share: