歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 昭和ってどんな時代?~キーワードは歌謡曲~
image by iStockphoto
ことわざで「歌は世につれ世は歌につれ」というものがあります、時代を反映してきた昭和を彩った数々の歌謡曲たち。ここでは著作権法上で歌詞の掲載はできませんでしたが、たまには昭和歌謡を聞いてみるのも良いですよね。
明石則実
歴史上の人物やエピソードなどの執筆を得意としています。 よくありがちなwikipediaをトレースしたような記事や、まるで教科書を読んでるような、つまらない記事にならないよう、心掛けています☆ それ以外にも、さまざまなテーマに焦点を当てて、おもしろい記事を執筆したいと思ってます♪
おすすめの記事
Related Posts
天下人徳川家康が築いた全国屈指の巨城「江戸城」を元予備校講師がわかりやすく解説
信長亡き後の一大決戦「賤ヶ岳の戦い」柴田勝家と豊臣秀吉の明暗を分けた戦いとは?
新しい年号の決め方は?年号を決める手順と豆知識
TAKARAZUKA_REVUE!~宝塚歌劇団100年の歴史と時代を彩ったトップスターたち~
鍋島直正の藩政改革により幕末屈指の雄藩となった「肥前藩」を元予備校講師がわかりやすく解説
イタイイタイ病とは?発生の背景と原因をわかりやすく解説
キリスト教迫害から一転キリシタン大名となった「有馬晴信」とは?波乱の生涯をわかりやすく解説!
日米開戦の号砲となった「真珠湾攻撃」をわかりやすく解説
動物愛護法の先駆け「生類憐れみの令」は悪法だったのか?わかりやすく解説
5分でわかる「小林一茶」の生涯!江戸時代を代表する俳人の人生をわかりやすく解説