歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 昭和ってどんな時代?~キーワードは歌謡曲~
image by iStockphoto
ことわざで「歌は世につれ世は歌につれ」というものがあります、時代を反映してきた昭和を彩った数々の歌謡曲たち。ここでは著作権法上で歌詞の掲載はできませんでしたが、たまには昭和歌謡を聞いてみるのも良いですよね。
明石則実
歴史上の人物やエピソードなどの執筆を得意としています。 よくありがちなwikipediaをトレースしたような記事や、まるで教科書を読んでるような、つまらない記事にならないよう、心掛けています☆ それ以外にも、さまざまなテーマに焦点を当てて、おもしろい記事を執筆したいと思ってます♪
おすすめの記事
Related Posts
上皇による政治「院政」とは?わかりやすく解説!
作家「宮沢賢治」の生涯とは?代表作と合わせてわかりやすく解説
室町幕府の黄金時代を築いた大将軍「足利義満」をわかりやすく解説
信長らがおこなった経済政策「楽市・楽座」をもっと理解する4つのポイント!
アメリカ軍占領下の沖縄が日本に復帰した「沖縄返還」をわかりやすく解説
自由民主党ってどんな政党?主義や歴史をわかりやすく解説
天皇機関説とは?それを唱えた美濃部達吉がにらまれたのはなぜ?わかりやすく解説
5分でわかる!「北方領土問題」の何が問題なのかをわかりやすく解説
【大正桜に浪漫の嵐】15年しかなかった大正に花開いた様々な事件と文化
「守護大名」とは?成り立ちや暮らしぶりなどその疑問をわかりやすく解説