歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 昭和ってどんな時代?~キーワードは歌謡曲~
image by iStockphoto
ことわざで「歌は世につれ世は歌につれ」というものがあります、時代を反映してきた昭和を彩った数々の歌謡曲たち。ここでは著作権法上で歌詞の掲載はできませんでしたが、たまには昭和歌謡を聞いてみるのも良いですよね。
明石則実
歴史上の人物やエピソードなどの執筆を得意としています。 よくありがちなwikipediaをトレースしたような記事や、まるで教科書を読んでるような、つまらない記事にならないよう、心掛けています☆ それ以外にも、さまざまなテーマに焦点を当てて、おもしろい記事を執筆したいと思ってます♪
おすすめの記事
Related Posts
多くの大名をだました「版籍奉還」明治新政府の藩制度廃止をわかりやすく解説
即位前の昭和天皇を襲った暗殺未遂事件「虎ノ門事件」背景や経緯、その後を元予備校講師がわかりやすく解説
仏教でも異色を放っている「浄土真宗」とは?宗派と歴史をわかりやすく解説
外交・財政の専門家として明治政府で活躍した「大隈重信」を元予備校講師がわかりやすく解説
5分でわかる「親魏倭王」卑弥呼に下された金印は何だった?わかりやすく解説
幕末を動かした主役「薩長土肥」幕末における4つの藩をわかりやすく解説
吉田松陰から尊王攘夷を引き継いだ男「久坂玄瑞」生涯をわかりやすく解説
【新選組】ミステリアスな剣士・斎藤一の波瀾万丈な一生
アメリカの警戒から生まれた「石井・ランシング協定」とは?わかりやすく解説
世界最大の戦艦だった「武蔵」~その栄光と悲劇の歴史をたどってみよう~