歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 殺伐とした時代に続いた「足利幕府」その将軍たちをわかりやすく解説
こちらの記事もおすすめ
【戦国の勝利者】徳川家康の歴史と共に7つの関連史跡もご紹介! – Rinto~凛と~
明石則実
歴史上の人物やエピソードなどの執筆を得意としています。 よくありがちなwikipediaをトレースしたような記事や、まるで教科書を読んでるような、つまらない記事にならないよう、心掛けています☆ それ以外にも、さまざまなテーマに焦点を当てて、おもしろい記事を執筆したいと思ってます♪
おすすめの記事
Related Posts
「姫路城」はどんな城?雑学とおすすめスポットを地元在住歴史系ライターが紹介
大阪の桜の通り抜けで有名な「造幣局」ってどんなところ?わかりやすく解説
徳川長期政権をもたらした?「生類憐れみの令」とは?その目的や意義を解説
鎌倉幕府を落とした「新田義貞」この男の生き様をわかりやすく解説!
日本の太平の眠りを覚まさせた「ペリー」を元予備校講師がわかりやすく解説
一代で安土桃山のトップ画家に躍り出た「長谷川等伯」~その代表作も合わせてご紹介~
シーボルトが捕らえられた「シーボルト事件」とは?元予備校講師がわかりやすく解説
考察の余地あり、謎多き『竹取物語』を5つのキーワードで解説!
政治争いの中で「和」を貴んだ「聖徳太子(厩戸皇子)」の人生をわかりやすく解説
12年で5回も激突!?信玄・謙信の激闘の歴史「川中島の戦い」をズバッと解説