歴史メディアRinto » その他の国の歴史 » 世界を変えた「マゼラン」初めての世界一周を詳しく解説
image by iStockphoto
マゼランの海上航路による世界一周は、中世世界から近代世界へのパンドラの箱を開けたと言えます。それまでのカトリック派による固定概念に支配され、東西貿易もオスマン帝国に支配されて閉塞状態にあったヨーロッパをルネサンスとともにこじ開けたと言えるのです。
彼の冒険心と信念がなければ、近代社会は違ったものになったかも知れません。新しい時代を切り開くのは、確たる信念と勇気が必要ということを私たちに教えてくれています。
telnzk
長く上場企業の経営企画部に勤務していましたが、現在はライターとして生活している毎日です。 もともと、歴史、古代史、歴史小説が好きで、現在もいろいろな本をとめどなく読んでおり、興味深いお話をできたらと思います。
おすすめの記事
Related Posts
国や民族がたくさん出てきて難解な「古代オリエント」5分でわかる古代オリエントの流れ
【独断で選定!】世界を変えた4人の革命家をわかりやすく解説!
ショパンの名曲7選!繊細なメロディーをショパンの人生と共に紹介
悠大なナイル川のほとりで繁栄した「古代エジプト文明」の歴史をわかりやすく解説
「ダライ・ラマ」とは?チベット仏教の歴史とこの指導者を元予備校講師がわかりやすく解説
フランス・中華・トルコ~歴史ある「世界三大料理」の魅力とは?
チェコスロヴァキアに起きた「プラハの春」をチェコ事件と共にわかりやすく解説
北欧国旗を見分けよう!似ているのはなぜ?違い・背景を解説
『三大陸周遊記』を著した旅行家「イブン・バットゥータ」とは?元予備校講師がわかりやすく解説
【世界遺産】悠久のロマン、エジプトの「アブシンベル神殿」とは?歴史などわかりやすく解説