歴史メディアRinto » ヨーロッパの歴史 » イギリス国旗はイギリスの歴史そのものー国旗の意味と統合の歴史を解説
image by PIXTA / 5023693
これまではイギリスの国旗や元々イギリスの植民地であった国の国旗を見ていきましたが、国旗というのは全てにおいて歴史というものが詰まっている重要なものです。自国の歴史やその誇りが詰まっている点ではイギリスだってそうですし、日本だってそうですし。
これから国旗について興味を持ったのであれば国旗の成り立ちやどうしてそんな国旗になっていったのかの歴史も調べて見ては面白いかもしれませんね。
右大将
小2から歴史が大好きで自主学習ではいつも歴史に関することしかしなかったつわものです。 「歴史ってこんなに面白いんだ!」と思えるような記事を配信していきます。
おすすめの記事
Related Posts
ロシアに20年近く君臨する「プーチン」登場の背景と政権を元予備校講師が解説
中世に終わり告げたルターの「宗教改革」詳しくわかりやすく解説!
カエサルの後継者に指名された「オクタウィアヌス」を元予備校講師がわかりやすく解説
第二次世界大戦の行方を決定付けた「スターリングラードの戦い」とは?歴史系ライターが解説
フランス革命はここから!「バスティーユ牢獄」はなぜ襲撃されたのか
ユーラシア大陸を横断する世界最長の「シベリア鉄道」歴史や現在の様子を元予備校講師がわかりやすく解説
「大航海時代」ってどういう時代?基礎知識をわかりやすく解説
【芸術】写実主義・リアリズムって?19世紀の画期的な芸術革命の世界
古典経済学における「小さな政府」って何?大きな政府との違いは?わかりやすく解説
キリスト教って?教えや歴史、教会の事情まで丸ごと解説