日本の歴史昭和

「帝銀事件」とは?終戦直後の日本で起こった戦慄の12人毒殺事件。犯人は一体?

ある日あなたの職場にやってきた人の持ってきた飲み物が、毒物だったら。それに気づかず全員でそれを飲んでしまったら。1948年、終戦直後、混乱期の日本で12人の銀行員がいっせいに毒物により殺害された、実際の事件「帝銀事件」。動機は?毒物の正体は?毒殺する必要はどこに?そして「犯人」は、何者。あまりに酷く惨い結末が待っています。「帝銀事件」とは何だったのでしょう?

恐怖のはじまり〜昭和23年1月26日午後3時、帝国銀行椎名町支店

image by iStockphoto

終戦から約2年半が経過した、1948年の冬。日本はアメリカGHQの統治下にありました。東京都豊島区、帝国銀行(後の三井銀行。現在の三井住友銀行)の支店で惨劇は起こります。銀行での窓口業務が終わった帝国銀行椎名町支店。現れた中年男性は行員たちに「予防薬」を飲むよう差し出します。戦後という特殊な時代が起こしたのかもしれない事件。どんなものだったのでしょう。

「みなさんで予防薬を飲んでください」

「集団赤痢が近所で発生した。そのうち1人の赤痢患者が午前中に、こちらの銀行にやってきている。GHQが銀行内を消毒する前に予防薬を飲んでほしい」ーー閉店直後の帝国銀行、椎名町支店。やってきた男はそう言いました。厚生省技官の名刺を持ち、東京都防疫班の名刺を持って。

行内には銀行員の他、用務員一家計16名、8歳から49歳までが揃っていました。当時は空襲などで破壊された水道施設から、伝染病が蔓延。GHQの方針で伝染病対策のため、空中から消毒剤DDTの散布、水道水などの塩素消毒政策がとられていました。「GHQによる伝染病対策での消毒」と言われても違和感がなかった、これが大きな背景となっています。

まさに戦後まもなくの混乱期だからこそ考えられた方法だったのでしょう。男は自分でも「お手本」を示したのち、16人に「予防薬」を飲むよう指示。この「薬」はまさしく、毒物でした。11人がその場で死亡、1人が病院で亡くなり、合計12名が命を奪われます。

犯人は、誰だ?

男は現金16万円、安田銀行(後の富士銀行。現在のみずほ銀行)板橋支店の小切手を奪って逃走。被害者の1人の女性が失神を繰り返しながらも外に出たことから、事件は発覚しました。当初は集団中毒と判断されます。まさかいっせいに16名全員の毒殺を企てたなどと誰が想像できるでしょうか。

ともあれこれで初動捜査は遅れました。混乱の中、犯人から受け取った名刺を支店長代理が紛失。遺体から検出されたのは、青酸化合物。大量毒殺という異常性から、戦時中に生物兵器の開発や人体実験を行なっていた、旧陸軍731部隊の関係者に捜査は向かいます。事件発生から半年後、旧陸軍の特殊任務関与者に的を絞りはじめた直後、なんとGHQから捜査の中止を命じられることとなってしまいました。

混乱の中で、捜査本部の一部は「名刺」に焦点を絞ります。実は帝銀事件と類似の事件が2件、過去に起こっていたのです。その2件の類似事件では幸いにも死者が出ませんでしたが、帝銀事件と同じく、閉店直後の銀行支店に「予防薬」を持った「厚生技官」が現れ、銀行の支店長に名刺を渡しています。その名刺のうち1つが「有力証拠」となって1人の男に結びついたのです。事件発生の同年1948年8月21日、ついに「犯人」は逮捕されました。

平沢貞通という「犯人」の軌跡

image by iStockphoto

平沢貞通(ひらさわ さだみち)。この画家にとっては、事件の本当の恐怖の始まりでした。彼が真犯人であろうとなかろうと、獄中で3度自殺を試みたことから、彼が受けた取り調べの過酷さを察することができます。帝銀事件に戦慄すべき真の理由は、たとえ証拠が薄弱でも司法は極刑の判断を下し、そして最後までそれが覆らなかったことです。本当の事件はここから始まったのかもしれません。

「名刑事」平塚八兵衛との対決

平沢貞通とは何者だったのでしょう?1892年に生まれ、日本の画壇のトップクラスが集う美術展・帝展(現在の日展)の記念すべき第1回にも出展した、実力派の画家です。テンペラという絵画技法の絵で広く名を知られていました。彼は類似事件での「名刺」の存在や、アリバイの立証が不可能だったこと、銀行に被害総額とほぼ同額を預金していたなどの理由が重なって、ある日突然逮捕されたのです。

事件を担当したのは、名刑事として昭和史に名を残すことになる、平塚八兵衛。後に「吉展ちゃん誘拐殺人事件」「三億円事件」などの大事件を担当することになる人物です。粘り強い取り調べで知られ「落としの八兵衛」「捜査の神様」と呼ばれる超敏腕デカ。名刺という手がかりに根気強くしがみついたのも、平塚八兵衛刑事でした。

この際の警察の取り調べは現在も大いに問題視されています。当初否認していた平沢ですが、拷問に近い取り調べにより、彼は自分が「犯人」と認める自白をしたのです。しかし生存者により行われた面通しにおいて、誰1人平沢を犯人だとはっきり言った人はいませんでした。証拠は、自白のみ。この際の自白は、コルサコフ症候群という健忘症状による虚言癖によるものとも言われています。平沢が獄中で自殺未遂した回数は、3回にのぼりました。仮に平沢が真犯人だったとしても、拷問による自白など法的にも許されないことです。ともあれ、あまりにも理不尽な方法で「犯人」は認定されました。平沢は1950年、死刑判決を下されます。

帝銀事件、そもそもなぜ……

ここで疑問をいくつか整理しましょう。まずは「大勢を毒殺する動機」です。強盗目的ならば拳銃の1つも突きつけて、金を出させればすむ話。妙にもって回ったことをして、毒物で殺人などおかしなことです。犯人の行動の異常性から、旧陸軍で人体実験をしていた関係者に目が向いたのは当然のことでしょう。

また薬品の管理・扱いに慣れていなければなりません。どこから青酸化合物を入手したのでしょうか?だいたいが、被害総額と同額を銀行に預けるなどという、外部に記録が残るわかりやすいことをして足跡を残すでしょうか。少なくとも手もとに数年間置いて、ほとぼりをさますくらいのことはするのでは……。

さらには、ここまで「解決」を強引に行なったというのにも納得がいきません。芸術家という平沢の人物像からも、目の前で16人が苦悶する姿を前に金を奪って逃走する、緻密で冷血な犯人像と合致するところが見られず。素人がざっと考えただけでもここまで異常さがピックアップできるのです。帝銀事件はまさに異常極まりなかったと言えるでしょう。

なぜ帝銀事件はこじれたのか

image by iStockphoto

決め手は「犯人」の自白のみーー帝銀事件の真の恐怖すべき点は、「自白」しか決定的証拠がない薄弱な状況なのに、死刑判決まで出されたこと。そしてそれがついに覆らなかったこと。誰かが何かを隠しておきたかった?「犯人逮捕」を急ぎすぎた理由は?戦慄の事件の結末を追いましょう。

次のページを読む
1 2
Share: