歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 足利義満はなぜ「金閣寺」を建てた?歴史や北山文化の特徴をわかりやすく解説
こちらの記事もおすすめ
室町時代ってどんな時代?キーワードは「戦乱」…室町時代を徹底解説 – Rinto~凛と~
足利義満が金閣寺を建てた理由は?_天皇位さえ狙った男 – Rinto~凛と~
木彫りのパンダ
北海道在住の40代です。 以前、学習塾や予備校で社会科講師をしていたこともあり、歴史や異文化について興味を持っていました。 今後は、読者の皆様が興味を持てるような記事の作成をしていきたいなと考えております。 宜しくお願いします。
おすすめの記事
Related Posts
5分でわかる「八月十八日の政変」池田屋事件・禁門の変との関連もわかりやすく解説
負け組から大逆転「長州藩」の知られざる歴史をわかりやすく解説
城を水浸しに!?想定外の水攻めに落城した備中高松城の戦いと清水宗治の潔い最期
末期の室町幕府に現れた剣豪将軍「足利義輝」の志と悲劇ーわかりやすく解説
関東を長きにわたる戦乱に陥れたきっかけ「永享の乱」とは?その経緯をわかりやすく解説!
考察の余地あり、謎多き『竹取物語』を5つのキーワードで解説!
アメリカの警戒から生まれた「石井・ランシング協定」とは?わかりやすく解説
謀略家と気前の良さ…そのギャップがそそられる謀聖「尼子経久」の生涯とは
常識を打ち破って日本を救った「阿部正弘」の政治を歴史好きが徹底解説
日本の歴史を振り返る~各時代の出来事と特徴を紹介~