歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 足利義満はなぜ「金閣寺」を建てた?歴史や北山文化の特徴をわかりやすく解説
こちらの記事もおすすめ
室町時代ってどんな時代?キーワードは「戦乱」…室町時代を徹底解説 – Rinto~凛と~
足利義満が金閣寺を建てた理由は?_天皇位さえ狙った男 – Rinto~凛と~
木彫りのパンダ
北海道在住の40代です。 以前、学習塾や予備校で社会科講師をしていたこともあり、歴史や異文化について興味を持っていました。 今後は、読者の皆様が興味を持てるような記事の作成をしていきたいなと考えております。 宜しくお願いします。
おすすめの記事
Related Posts
日本美術界の立役者「岡倉天心」とは?センス抜群の英語力で世界に日本の美術を発信!
維新三傑の一人「西郷隆盛」を元予備校講師がわかりやすく解説
ヨーロッパのジャポニスム旋風のきっかけとなった「浮世絵」ー元予備校講師がわかりやすく解説
建武の新政を打ち立てた「後醍醐天皇」を元予備校講師がわかりやすく解説
「関東軍」とは?日本を敗戦に追い込んだ軍事組織をわかりやすく解説
日本の「攻城戦」はどのような戦いだった?歴史系ライターがその秘密を解説
蘇我氏を打倒し大化の改新を主導した「中大兄皇子」を元予備校講師がわかりやすく解説
「火事と喧嘩は江戸の華」の由来~大火災と戦った人々の歴史~
レイテ沖での戦艦大和の謎の引き返しの意外な真実とは?詳しくひも解いていく
織田家の筆頭家老にまで登りつめた「柴田勝家」の生涯をわかりやすく解説