歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 足利義満はなぜ「金閣寺」を建てた?歴史や北山文化の特徴をわかりやすく解説
こちらの記事もおすすめ
室町時代ってどんな時代?キーワードは「戦乱」…室町時代を徹底解説 – Rinto~凛と~
足利義満が金閣寺を建てた理由は?_天皇位さえ狙った男 – Rinto~凛と~
木彫りのパンダ
北海道在住の40代です。 以前、学習塾や予備校で社会科講師をしていたこともあり、歴史や異文化について興味を持っていました。 今後は、読者の皆様が興味を持てるような記事の作成をしていきたいなと考えております。 宜しくお願いします。
おすすめの記事
Related Posts
幕末に起こった世直し騒動「ええじゃないか」をわかりやすく解説
戦いが絶えず幕府権力が比較的弱かった「室町時代」について元予備校講師がわかりやすく解説
なぜ暗殺された?主家の滅亡を予言した「太田道灌」戦国最強の軍師の生涯をわかりやすく解説
江戸時代の鎖国ー唯一の貿易窓口「出島」をわかりやすく解説
幕末に広まった「尊王攘夷」はどんな思想?わかりやすく解説!
5分でわかる秀吉の妻「北政所(寧々)」の生涯ー子供や性格は?わかりやすく解説
江戸時代後期の歴史を動かした「御三卿」をわかりやすく解説!
就職難の時代に誕生した「氷河期世代」とは?現代社会の縮図はココにあり!
5分でわかる!「北方領土問題」の何が問題なのかをわかりやすく解説
幕末を動かした主役「薩長土肥」幕末における4つの藩をわかりやすく解説