日本の歴史江戸時代

江戸時代の重要な政治システムであった「幕藩体制」とは?政治システムと藩について解説!

備前池田家【本拠地岡山・石高31万石】

備前池田家は信長の乳兄弟であった池田恒興の家系が鳥取を治めたことから始まった家です。

この備前池田家も因幡池田家のように家康から与えられた領地の一つ。国持大名を2人輩出しているところを見るとかなり池田家のことを信頼していたことがわかりますね。

浅野家【本拠地広島・石高42万石】

浅野家は元々石田三成が所属していた五奉行の1人である浅野長政が活躍したことによって名が知られるようになりました。浅野家はその後和歌山を経て広島42万石を領有。今の広島県の大半を治めていたのですからすごいですね。

幕末に入ると浅野家は幕府側について第一次長州征伐では総大将の役割も果たすようになりました。

幕藩体制は江戸幕府の安定させる大きな効果をもたらした

image by PIXTA / 48544696

このように江戸幕府は藩に対してガチガチの規則を用意して統制を図りましたが、これによって江戸幕府は265年もの間平和な時代が訪れることになります。藩主からしたら苦労だらけだったかもしれませんが、日本からしてみたらこの幕藩体制は素晴らしい制度だったのかもしれませんね。

1 2 3 4
Share: