日本の歴史昭和

戦後日本の経済に大きな爪痕を残した「オイルショック」とは?わかりやすく解説

石油による環境への影響_地球温暖化へ

地球温暖化に対しては、石油を中心とした化石エネルギーから、太陽光や風力、地熱などのCO2を排出しない自然エネルギーへの省エネへの転換が必要です。しかし、未だに石油文明からの脱皮は果たせず、温暖化対策は停滞しています。ヨーロッパなどは2030年までにガソリン車の生産停止を決めていますが、アメリカ、日本、中国などは進んでいません。温暖化への影響はわかっているものの、経済優先姿勢を簡単に変えられないのです。

しかし、石油などの化石燃料への依存を続けて、温暖化が進んでいけば、さまざまな面に影響が出てきます。現代の私たちの社会生活そのものが崩れてしまう可能性も大きく、今後の私たち自身の課題になってくるのです。

オイルショックの背景のパレスチナ問題からテロリストが生まれた

image by iStockphoto

オイルショックを引き起こした中東戦争は、国際的なテロ活動を生じさせています。何故、中東戦争からテロリストが生まれてきたのかを考えましょう。

イスラエルに敗れたアラブ諸国は戦争を諦めるが、一部がテロリスト化

第1次中東戦争以降、すべての中東戦争はアメリカ、イギリスの後ろ盾のあるイスラエルが勝利しました。そのため、中東諸国の中にも、自分たちの石油利権を守ろうとして、アメリカなどと同盟を結ぶ国が出てきます。サウジアラビアやクウェートや湾岸諸国などです。一方、戦争ではイスラエルに勝てないとわかってくると、今度はアメリカと同盟を結んだ国の中でも別の問題が生じます。イスラエルやそのイスラエルを支援するアメリカや欧州諸国に直接テロ攻撃を加えようとする勢力が生まれてきたのです。そして、依然としてイスラエルと対立状態にあったイラク、イラン、リビア、アフガニスタンなどがテロリストをかくまいました。

テロリストの拠り所となったイスラム原理主義の発生

テロリストを死をも恐れない集団にしていった背景には、近代になって中東諸国などで生じてきたイスラム原理主義がありました。ビン・ラディンなどはその典型だったのです。ビン・ラディンは、テロリスト集団であるアルカイダを率いて、欧米諸国に対してテロ活動を仕掛けます。

それに対して、アメリカは、アルカイダやその他のテロ集団をかくまったイラク、アフガニスタンのタリバンなどを攻撃しました。それに対して、テロ集団は、「9.11」と言われる2001年に起きたアメリカの国際トレードセンターなどへ飛行機を突っ込ませるなどのテロ攻撃を行ったのです。彼らはそれによって世界を敵に回ることになり、ビン・ラディンも殺害されました

しかし、ビン・ラディンが殺されても、分裂したアルカイダから多くのテロ集団が生まれ、さらに別のテロ集団も生まれます。イラク、シリアにはISと呼ばれるテロ国家を形成しようとする動きが活発化したのです。ようやく、最近になってISの勢力を撃退しましたが、恐らく、それはさらにテロ集団の分散と拡散につながっていく可能性は高いと言えます。

イスラエルを支援する欧米諸国に対するテロリストの反撃

特に、テロ集団の標的は、イスラエルを支持する欧米諸国に集中して攻撃を行っています。イギリス、フランス、ドイツなどにおいては、今もテロによる事件が跡を絶ちません。

すべてはイスラエル建国から始まった

image by iStockphoto

オイルショックによる石油価格の高騰と高止まりも、テロ戦争も、国際金融・為替市場の混乱もすべては、すべてが強引なイスラエル建国から始まったと言えます。しかも、イスラエルの膨張は、それに拍車をかけたと言えるのです。

今、世界は冷戦もなくなり、混とんとした状態にあり、よりテロリストたちが暗躍できる環境になっています。もう、元に戻すことはできません。しかし、世界経済はユダヤ資本によって牛耳られて、アメリカや欧州などが政策を変えられずにいます。従って、この混とんとした状態は今後さらに混迷を深めていく可能性は高いと言えるのです。

次のページを読む
1 2 3 4
Share: