三国時代・三国志中国の歴史

三国志の中でも猛将中の猛将「張飛」その生涯を分かりやすく解説!

歴史に名を残した張飛の一喝

image by PIXTA / 4808775

居場所を転々とする劉備に付き従った張飛は、いっそう彼との結び付きを強めていきました。彼の強さは随所で発揮され、時に主君の命を救うことにもなります。曹操の大軍に追われた劉備を逃がすため、張飛は大軍勢を相手に立ち向かいました。彼の大きな一喝は、歴史に名を残すこととなるのです。では、張飛の活躍を見ていきましょう。

関羽に「武勇は自分以上」と言わしめた

曹操の配下となった劉備に付き従う張飛は、曹操方として呂布討伐に参戦します。三国志演義では呂布と3回も一騎打ちを演じることとなる彼ですが、勝敗はつきません。呂布の強さといえばもはや人知を超えたようなものとして認識されているほどですから、そんな彼と互角に打ち合ったということは、張飛のすごさを伝えていますよね。後に、兄貴分の関羽は曹操に対して「弟(張飛)の武勇は自分以上だ」と言っているほどです。

実際にも、呂布討伐戦で功績を挙げた張飛は、中郎将(ちゅうろうしょう)という将軍クラスの役職に任ぜられています。しかし、劉備は曹操から離反し、この時関羽が捕らわれたため、張飛は一時的に関羽とは離れ離れとなってしまうのです。

この頃の劉備はまだ英傑には程遠く、他の強い勢力の庇護下を転々としていました。彼には関羽や張飛といった豪傑がいましたが、大局を見通せる頭脳が欠けていたのです。そして、彼らのもとについに求めていた軍師が加わることとなるのでした。

劉備と諸葛亮の仲の良さに嫉妬

荊州(けいしゅう/湖北省一帯)を治める劉表(りゅうひょう)のところに身を寄せた劉備や関羽・張飛でしたが、ここで劉備は軍師・諸葛亮(しょかつりょう/諸葛孔明)と出会い、何度も訪問を重ねたいわゆる「三顧の礼(さんこのれい)」で彼を迎えることになります。

念願かなって迎えた軍師ですから、劉備は諸葛亮を厚遇しました。常にそばに置き、何かと彼を頼ったのですが、それが関羽と張飛には面白くありません。ふてくされた2人を見て、劉備は「私に孔明がいるのは、魚に水があるようなものなのだよ」と、2人が互いに欠かせない存在であることを説き、納得させたのでした。ちなみにこれが「水魚の交わり(すいぎょのまじわり)」という故事となります。

大の大人で豪傑中の豪傑でもある関羽と張飛が諸葛亮に嫉妬するというのも、少々面白いところではありますよね。

曹操の軍勢を大喝し、足止めした

劉表が死去すると、その跡継ぎである劉琮(りゅうそう)は曹操に降伏してしまいます。曹操の大軍は劉備を追って荊州へと進軍してきたため、劉備は南へと逃げることにしました。しかし、荊州の民衆は劉備を慕い、ついてきてしまったのです。このため、進軍は大幅に遅れ、長坂(ちょうはん/湖北省荊門市)でついに曹操の軍勢に追いつかれてしまいました。

劉備は何とここで、妻子を見捨てて逃亡を図ります。しかし、捨てられて夫人と息子・阿斗(あと/後の劉禅/りゅうぜん)は、趙雲(ちょううん)が救出しました。

一方、張飛はわずか20騎で軍の最後尾となる殿(しんがり)をつとめます。彼は橋を落とすと、曹操の軍勢の前に立ちはだかり、一喝しました。

「我こそが張飛だ!命の惜しくない奴からかかってくるがいい!死ぬまで相手をしてやろうぞ!」

暴れ馬のような大男が目を向いて立ちはだかっているのですから、曹操の軍勢は萎縮するのみ。結局、誰も張飛に近づいてくることはなく、この間に劉備たちは逃亡できたのでした。張飛は、体を張って主君を逃がすという大きな功績を挙げたのです。これが、長坂の戦いと呼ばれるものでした。

自身の欠点が最悪の結果を招く

image by PIXTA / 1970756

劉備を慕って共に行動するようになった張飛は、いつしか劉備陣営の重鎮となっていました。その武勇は健在でしたが、彼の粗暴な一面は大きな欠点であり、それを部下から嫌われてもいたのです。そして、それが彼の身に大きな災いを招くこととなりました。彼に何が起こったのか…彼の生涯の終盤を見ていきましょう。

敵将に対し、意外な寛容さを見せる!?

その後、劉備は諸葛亮の進言を受け、呉の孫権(そんけん)と同盟することにしました。そしてこの両者の連合軍が曹操軍を打ち破ったのが、赤壁(せきへき)の戦いです。この戦いにより、劉備は要衝・荊州の南部を得ることができました。

劉備の次なる目標は、自分の本拠地として奪取を狙った益州(えきしゅう/四川盆地・漢中盆地一帯)です。当然、益州攻防戦が起こりますが、張飛はこの時諸葛亮や趙雲らと共に援軍として攻め込み、劉備を援護しました。

三国志演義では、張飛が捕らえた敵将が、詰問に対して「お前たちが無礼にも我々の領地に踏み込んで来たのだから、降伏するいわれはない」と答えます。このため、張飛は怒って首を斬らせようとしましたが、敵将がうろたえる様子もなく、「早くするがいい、なぜお前が腹を立てることがあるのか」と堂々とした様子なのに感心し、彼を釈放した上、賓客としてもてなしたのでした。意外にも器の大きなところを見せていますね。

次のページを読む
1 2 3
Share: