歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 未曽有の大災害となった関東大震災についてわかりやすく解説
image by PIXTA / 29989003
2011年3月11日。東日本大震災が発生し、東北地方を中心に多くの死者を出しました。中でも津波の被害はすさまじく、太平洋岸の街を押し流してしまいます。中心都市の仙台市は壊滅状態となり、1ヶ月近く混乱が続きました。次に起こるとされる東海・東南海地震や関東大震災のような大規模地震が発生したとき、どのように行動し自分や家族の安全を確保するか、常日頃から考える必要がありますね。
木彫りのパンダ
北海道在住の40代です。 以前、学習塾や予備校で社会科講師をしていたこともあり、歴史や異文化について興味を持っていました。 今後は、読者の皆様が興味を持てるような記事の作成をしていきたいなと考えております。 宜しくお願いします。
おすすめの記事
Related Posts
「大阪夏の陣」とは?難攻不落・大坂城はなぜ落城したのかわかりやすく解説
「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」がいる風景~ようこそ!昭和レトロの世界へ~
会津藩の歴史と初代藩主「保科正之」を解説!〜徳川家に最も信頼されていた藩と悲劇〜
【結婚の歴史】婚活が辛い!結婚ってする理由あるの?そんなあなたに贈る「結婚制度って何?」の答え
そうだ!古墳を見に行こう~一度は見ておきたいおすすめスポット10選
日本銀の最大産出地「石見銀山」って?歴史や見どころをわかりやすく解説
秀吉と家康の最初で最後の直接対決「小牧・長久手の戦い」をわかりやすく解説
鳴滝塾とは?長崎に設けられた医学の私塾とシーボルトの生涯をわかりやすく解説
法律は大事です!薩英戦争のもとになった「生麦事件」について解説!
平安時代の文化10選!服装、本、貴族の遊びに建築…すぐわかる平安時代の暮らし