歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 憲法9条は改正すべき?今何が問題になっているの?中立的に解説
image by PIXTA / 19283457
国会で改憲が発議され、それが承認されれば、いずれ国民選挙がやってくるでしょう。その時までに自分の意見や考えというものをキチンと持っておきたいものですよね。
明石則実
歴史上の人物やエピソードなどの執筆を得意としています。 よくありがちなwikipediaをトレースしたような記事や、まるで教科書を読んでるような、つまらない記事にならないよう、心掛けています☆ それ以外にも、さまざまなテーマに焦点を当てて、おもしろい記事を執筆したいと思ってます♪
おすすめの記事
Related Posts
足利将軍を殺し信長に敵対した「三好三人衆」とは?歴史系ライターが解説
廃藩置県とは?明治政府の重要な政策はどのようにして行われたのか
進め「咸臨丸」!日本で始めて太平洋を横断した洋式軍艦の生涯を解説
浄土真宗の創始者「親鸞」の生涯についてわかりやすく解説!
足利義満が金閣寺を建てた理由は?天皇位さえ狙った男の目論見
幕末動乱期に散った「彰義隊」とは?江戸無血開城の裏側で犠牲となった徳川臣下を解説
5分でわかる恋愛小説家「堀辰雄」生涯・作品は?わかりやすく解説
秀吉単独による中国大返し。そのトリックとは一体?
初心者向け!「源氏物語」のあらすじをわかりやすく解説
東アジアの歴史を大きく変えた「日清戦争」ー背景・経緯・その後などわかりやすく解説