歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 憲法9条は改正すべき?今何が問題になっているの?中立的に解説
image by PIXTA / 19283457
国会で改憲が発議され、それが承認されれば、いずれ国民選挙がやってくるでしょう。その時までに自分の意見や考えというものをキチンと持っておきたいものですよね。
明石則実
歴史上の人物やエピソードなどの執筆を得意としています。 よくありがちなwikipediaをトレースしたような記事や、まるで教科書を読んでるような、つまらない記事にならないよう、心掛けています☆ それ以外にも、さまざまなテーマに焦点を当てて、おもしろい記事を執筆したいと思ってます♪
おすすめの記事
Related Posts
大坂城の露と消えた誇り高き姫!浅井三姉妹の長女淀殿(茶々)の運命は如何に
日本初の歴史書「日本書紀」の神代は謎に満ちている!何が書かれているか解説
遷都は辛いよ…日本の遷都の歴史と物語
朝廷分裂!南朝と北朝が対立した「南北朝時代」の全貌をズバッと解説!
【文学】「連歌(れんが)」って何?みんなで1つの歌を作る日本の集団創作ゲーム
「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」がいる風景~ようこそ!昭和レトロの世界へ~
5分でわかる「紫式部」生涯・性格・名前の由来・彰子との関係などわかりやすく解説
これだけは大事!幕府を支えた江戸の4つの改革
肺結核のため若くしてこの世を去った歌人「石川啄木」の生涯を元予備校講師がわかりやすく解説
日本全土を揺るがした源平合戦「治承・寿永の乱」を元予備校講師がわかりやすく解説