歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 憲法9条は改正すべき?今何が問題になっているの?中立的に解説
image by PIXTA / 19283457
国会で改憲が発議され、それが承認されれば、いずれ国民選挙がやってくるでしょう。その時までに自分の意見や考えというものをキチンと持っておきたいものですよね。
明石則実
歴史上の人物やエピソードなどの執筆を得意としています。 よくありがちなwikipediaをトレースしたような記事や、まるで教科書を読んでるような、つまらない記事にならないよう、心掛けています☆ それ以外にも、さまざまなテーマに焦点を当てて、おもしろい記事を執筆したいと思ってます♪
おすすめの記事
Related Posts
世界初だった戦艦VS航空機の対決!「マレー沖海戦」をわかりやすく解説
5分でわかる絶世の美女・細川ガラシャの壮絶な人生!なぜキリシタンに?わかりやすく解説
信長と家康を苦しめた「一向一揆」とはどんな勢力?わかりやすく解説!
三種の神器とは?神話の時代から受け継がれる宝物が持つ意味とは
「関東軍」とは?日本を敗戦に追い込んだ軍事組織をわかりやすく解説
仏教を厚く信仰した奈良時代の天皇「聖武天皇」を元予備校講師がわかりやすく解説
【幕末偉人】秀才・多才ながら面白い「大鳥圭介」をわかりやすく解説
九州を席巻した残忍なる肥前の熊「龍造寺隆信」の生涯をわかりやすく解説。破滅は既定路線だった?
武田と織田の血を引くプリンス「武田信勝」苦難と悲劇の一生をわかりやすく解説!
未だ正確な所在地が不明な弥生時代の国「邪馬台国」を元予備校講師がわかりやすく解説