意外な語源を持つ日本語12選(ポン酢、ズボン、ハブるetc…)
#12 「マジ」の語源は「真面目」! 意外と昔から使われている
「ハブる」と同じように、「マジ」も若者が使う言葉としてイメージされますが、使い始められたのはかなり昔。江戸時代のことでした。「マジ」は読んで字の通り「真面目」から来ており、「本気」などの意味もありますね。「マジ」は江戸時代、芸人が楽屋言葉として使っていたもの。江戸時代後期の歌舞伎にも「マジ」が使われているそうですよ。
現代においては、1980年代に若者の間で広まりました。「若者言葉は日本語の乱れだ」などと言われることも多いですが、中には昔流行った言葉がリバイバルしたものもあるのですね。
語源については諸説あり!
image by iStockphoto
古い歴史を持つ言葉ほど、その語源についてさまざまな説が提唱され、本来どんなものから発生したのかということがあいまいになる場合があります。考察の余地があるからこそ、語源について学ぶのは楽しいですよ。もし興味を持った言葉があったら、その言葉がどんな由来や歴史を持っているのかあなたもぜひ調べてみてくださいね。