歴史メディアRinto » 日本の歴史 » 現存する最古の天守:国宝【犬山城】の歴史と見どころ
こちらの記事もおすすめ
これを見ればあなたもお城博士!?日本のお城の雑学について解説! – Rinto~凛と~
猫壱
歴史と地形と猫と高層建造物が大好きな東京在住の主婦。趣味は地図を眺めることと街歩き。新たな知識と発見を求め、今日も二次元と三次元の世界を彷徨います。
おすすめの記事
Related Posts
九州を席巻した残忍なる肥前の熊「龍造寺隆信」の生涯をわかりやすく解説。破滅は既定路線だった?
三英傑とは何か?織田信長・豊臣秀吉・徳川家康を比較!わかりやすく解説!
日本語が歴史的に成立したのはいつ頃?
秀吉の「刀狩り」は何のために行われた?~本当は刀を取締るものではなかった~
家康・秀忠の時代に発布された「武家諸法度」とは?内容・改変をわかりやすく解説!
戦国時代はどんな時代?ターニングポイントはいつ?キーワードは「信長登場」
「奈良時代」はどんな時代?「仏教」をキーワードにわかりやすく解説
幕末維新の立役者「小松帯刀」短い人生に偉大な足跡を残した幻の宰相の生涯を解説
祖父や父ほどの才能に恵まれなかった「斎藤龍興」の悲哀の生涯をわかりやすく解説
5分でわかる戦国時代のお城での暮らし!実は住んでなかった?わかりやすく解説