製品サイズ | 2.54 x 2.54 x 13.97 cm; 40 g |
---|---|
商品の特徴 | 肌を明るくする, 水分と油分のバランスを整える |
スキンタイプ | 普通肌 |
商品タイプ | クリーム |
商品の仕様、用途 | face |
対象性別 | ユニセックス |
サイズ | 15グラム (x 1) |
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
【Amazon.co.jp限定】b.glen (ビーグレン)【公式】 QuSome ホワイトクリーム 1.9 <ハイドロキノン配合クリーム> 15g/ 0.53oz.
ブランド | ビーグレン |
商品の形状 | クリーム |
ユニット数 | 15 g |
商品の個数 | 1 |
用途 | 顔 |
肌タイプ | 普通肌 |
特徴 | 肌を明るくする, 水分と油分のバランスを整える |
原産国/地域 | 日本 |
商品の重量 | 40 グラム |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 25 x 25 x 140 mm |
この商品について
- 肌を明るくする
- 水分と油分のバランスを整える
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明


ビーグレンのテクノロジーとハイドロキノン※1の融合
雑誌などで「実力派のブライトニング成分」と謳われるほど紫外線ダメージ※2のケアとして注目されているハイドロキノン※1。
紫外線ダメージ※2の救世主として、知られているにも関わらず、なぜハイドロキノン※1を配合する化粧品が少ないのでしょうか。
それは、成分がとても不安定であるという理由にあります。ハイドロキノン※1は、熱や光に弱く、酸化しやすい成分です。
この成分が肌についたまま光や熱にあたると、刺激物質にかわり赤みやかぶれなどの刺激になることがあります。
そのようなセンシティブな成分であるため、安定させる技術をもっている化粧品メーカでしか取り扱うことがむずかしい成分です。
ビーグレンはこの強力なブライトニング成分を「QuSome」というカプセルに包み込み、紫外線ダメージ※2をケアする効果はそのまま、肌への刺激を軽減させる「低刺激性」を実現させました。
※1整肌成分 ※2乾燥のこと

その秘密は,「QuSome」にあります
QuSomeとは、アメリカで浸透技術の第一人者である、ブライアン・ケラーによって開発された、ビーグレン独自の技術です。
肌のバリア機能によって、通常は浸透しにくい成分を皮脂の油分(脂質)に似た成分で覆い、人の皮膚と馴染みやすく角層のすみずみまで浸透されるという技術です。
美容成分を角層内の奥まで届けるのと同時に少しずつ美容成分を放出し、成分の安定性を高めることで刺激を緩和します。
この技術があるからこそ、肌に優しく、毎日のお手入れの手ごたえを感じられるクリームをつくることができました。
<QuSomeをスキンケア製品に採用する4つのメリット>
①肌に馴染みやすい
②安定しにくい成分を安定させることができる
③必要としている箇所のお手入れが可能
④角層の内側で美容成分を放出する
主要成分
|
|
|
|
---|---|---|---|
ブライトニング効果が期待できる成分です。 |
ヒトの体に存在するTGF-βに似た形をした合成ペプチド。肌の明るさを保つ効果が期待できます。(表示名:オリゴペプチド-68) |
ハイビスカスの花を発酵させ抽出したエキス。植物の生命力が肌本来の力を引き出します。(表示名:乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液) |
リンドウ科の植物である"ゲンチアナ根の塊根"から抽出されたエキス。いきいきとした肌へ導きます。 |
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ビーグレンのホワイトクリーム1.9を使用したところ
使いはじめて2週間くらいから効果を感じました。
一本使い終わる頃には長年あった顔全体のシミが薄くなりました。
確実に効果を感じました。
ずっと使いたいです。
シミに効果があたったのは、ビーグレンが初めてです。
今、中止後3日目に入ったところですが、治る気配はありません・・
安定型で濃度も低いし、大丈夫だろうと思ってしまいましたが、元に戻るのか心配です。
夫にはハイドロキノンなんて危ないからと反対されていたのに内緒で使用してしまい、言うことを聞けば良かったと反省、後悔しています。
時間の経過を待つばかりです・・
しっとりもしてる。
量が少ないのが少し気になります
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。