
- アフター6を上手に使って新たな自分を見つけよう!
- #1 キャリアアップに時間を使いたい!資格勉強
- #2 心も身体も癒される!ゆっくりお風呂タイム
- #3 自宅でも教室に通うのもOK!ヨガ
- #4 本を開けばストレス発散!読書
- #5 健康にも美容にもGOOD!料理
- #6 気持ちをリセット!ちょっと寄り道
- #7 レイトショーでゆったり楽しもう!映画鑑賞
- #8 あなたの内なるセンスをくすぐる!アートに触れる
- #9 飲みすぎには注意!気の合う仲間と飲み会
- #10 夜ならとっても気軽!ランニング
- #11 実際歩くといろいろな発見が!1駅分歩いてみる
- #12 手先が器用な方にオススメ!ハンドメイド
- アフター6の過ごし方を見直して充実した毎日を!
この記事の目次
アフター6を上手に使って新たな自分を見つけよう!

image by iStockphoto
1日頑張った仕事終わり、そのまま家に帰って何となく食事してお風呂に入ってベッドへダイブ…もちろんそれも良いけれど、週に5日もある平日夜を上手に使えば、今よりもっと素敵な毎日が送れるはずですよ。今回ご紹介するのは、家で楽しむものから外でアクティブに楽しめるものまでさまざま。あなたのライフスタイルやなりたい自分に合わせて、ぜひ参考にしてみてくださいね。
#1 キャリアアップに時間を使いたい!資格勉強
休日は休むけれど、平日はしっかりキャリアアップに時間を使いたい!という向上心の高いあなたなら、平日夜に習い事を入れるのがピッタリ。仕事に関連するセミナーに足を運んでみたり資格を取ったりすれば、スキルアップにつながりますし、それを知った上司からの評価も上がるかもしれませんね。
もちろん習い事は仕事に関するものだけではありません。今まで興味はあったけれどなかなか手が出せなかった分野に挑戦してみるのも手。どんな習い事でも、広い意味であなたの人生を豊かにしてくれるはずですよ。
#2 心も身体も癒される!ゆっくりお風呂タイム
仕事でくたくたに疲れたアフター6には、家でゆっくりお風呂タイムを楽しむのも素敵ですね。半身浴をしながら本を読んだり、大好きな音楽を流したり。スマートフォンで映画やドラマを観たり。お気に入りの入浴剤を入れたり、アロマキャンドルを灯してロマンチックなバスルームを演出するのもOK。良い香りのちょっとリッチなボディケアアイテムを使って、全身をとことん労わってあげるのも良いでしょう。お風呂タイムの過ごし方はあなた次第。いつもより少し長めに時間を取って、心も身体も癒されてみて。
こちらの記事もおすすめ

バスタイムも無駄にしない!女子力アップの美活術 – Rinto~凛と~
#3 自宅でも教室に通うのもOK!ヨガ
女性の趣味として多くの支持を集めるもののひとつに、ヨガが挙げられますね。ヨガは正しい呼吸法とともに身体を動かして精神を整えるもの。日々のストレス解消になりそうですよね。美容に効果があるのはもちろん、身体が柔らかくなる効果も。今から本格的なスポーツを始めるのは難しいと感じている方でも、ヨガなら気軽にスタートできそう!
平日夜に行けるヨガ教室もたくさんありますし、ロッカー完備で手ぶらで通えるところなら、荷物も無くてとっても気軽。大人になると新しい友人を作る機会はなかなかないものですが、ヨガ教室に通うと新しい輪が広がるのもポイント。もちろんヨガマットなどがあれば家でもできるので、外でも家でも好きな方法でヨガを楽しんでみてくださいね。
#4 本を開けばストレス発散!読書
普段あまり本を読まないという方も、大人になった今だからこそ、読書を楽しんでみるのもおすすめです。実際に本を手に取りページをめくりながら読むのはもちろん、スマートフォンやタブレットでサクサク読むのも良いでしょう。
アフター6に読むなら、現実とはかけ離れたファンタジー系や、心がほっこりするような物語が楽しいですよ。物語の中には自分だけでは見られないような素敵な景色や感情が広がっているので、仕事でちょっと辛いことがあった日でも、本を開けばリセットできてストレス発散になるはずです。また本を読むと今まで知らなかった知識が頭の中に入ってきて、知的感度もアップするかも。
こちらの記事もおすすめ

快適な読書タイムをお手伝い!読書のお供に使いたい便利グッズ10選 – Rinto~凛と~
#5 健康にも美容にもGOOD!料理
趣味と実益を兼ねた過ごし方と言えるのが料理です。日々の忙しさにかまけてレトルト食品や外食ばかりになっていると、健康にも美容にも良くありません。1品だけでも良いので毎晩料理をするようになると、自然とレパートリーも増えて楽しくなってきますよ。
料理は自分自身のためにもなりますし、気になる彼や彼氏にふるまえば、胃袋をがっちり掴めちゃうかも!?アフター6の料理が、あなたの新しい扉を開いてくれるかもしれませんね。
こちらの記事もおすすめ

新しい趣味を持つなら料理がおすすめ!良いことだらけの理由を解説 – Rinto~凛と~
#6 気持ちをリセット!ちょっと寄り道
仕事終わりは真っすぐ家に帰るのではなく、お気に入りのスポットにちょっと寄り道するのも楽しいですね。居心地の良いカフェで1杯のコーヒーを味わう。週に1度はちょっと贅沢なディナーで自分にご褒美。誰かが丁寧に淹れてくれた・作ってくれたものだからこそ、よりあたたかく美味しく感じられるのかもしれません。どこかに立ち寄ってから帰ると、仕事で嫌なことがあった日でも気持ちをリセットすることができるはず。